もみ塾委員会
もみ塾委員会より
♪日差しも徐々に暖かくなり、春の訪れを感じ始める時期ですね(^^♪
隔月研修で今年度最後の研修となりました✋✋
今回は「かざぐるま一番地、二番地のお客様にハンドマッサージをさせて頂きました。お客様、スタッフ皆さんありがとうございました😊


◎午前中のお客様は居室で休息されており、ドアをノックしてお部屋に入れて頂きマッサージをさせて頂きました。今月入居されたお客様はやっと慣れた様子で笑顔も見られています。

◎横になっているお客様はその状態でマッサージをさせて頂きました。お仕事は何をしていたんですかと伺うも…
農家でお米やメロンを作っていた話を聞かせて頂きましたよ
メロンは赤肉を作っていたようで今は滝里湖の下に町があったなど一言話すと次々と…話のキャッチボールができました。

◎ハンドマッサージ後のホットタオルが温かく気持ちが良かった。
◎マッサージ後の爪切り行っています。素敵な笑顔ですね😘
◎ハンドマッサージ後、爪が伸びていたため声かけて爪切りをしています。

*お客様とのコミュニケーションとの取り方
・今までの過去の話を一歩踏み込んで話してみる。
・お客様は話がしたいのです。くみ取ってみる。
・話術を磨く、目の動きなどお客様が何を望んでいるか察知するなどなど
※来年度 5/21かざぐる1番地、2番地にお邪魔します。一人でも多く素敵な笑顔を見せていただくよう頑張りますのでよろしくお願いします🤗❤️

◎日頃メンバーはマッサージをできる時間を設け、お客様とコミュニケーションを取りながら笑顔で楽しく過ごしていただきたいですね👍
メンバーの自分磨きの始まりです🤗
-
前の記事
R6年度 職員研修発表会 開催しました。
-
次の記事
テイクアウトのご案内(^^)