ショートステイ空き状況はこちら
アクセス・お問い合わせ
ICTの活用について
尊厳を守るケアの紹介
カスタマーハラスメント対策について
採用情報
慈恵園のこと
施設のご案内
自立支援介護
まちづくり事業
スタッフブログ Part2
資格取得
じけいえんシアター
研究と研修
広報活動
職員のページ
北海道 働きやすい介護の職場
外国人特定技能介護人材
ショートステイ利用状況
スタッフブログ Part2
ホーム
研究・研修
安全運転研修
2023.11.01
ケアプラン相談センター
特別養護老人ホーム
研究・研修
複合型在宅サービス
訪問介護
10月28日、安全運転研修を実施しました。お客様の送迎、受診などで車を運転する機会も多く、事故のない安全な運転を継続する...
続きを読む
春圃苑さん交換研修 その2
2023.10.31
研究・研修
10月29日と最終日の30日の様子をお届けします! 29日の午前中は藤山係長、松井は別々に研修をしています。 まずは藤山...
続きを読む
春圃会さんとの交換研修!その1
2023.10.28
研究・研修
宮城県気仙沼市にある社会福祉法人春圃会さんに、10月27日から30日まで、3泊4日で交換研修に参りました! この交換研修...
続きを読む
かざぐるまゾーニング机上訓練 実施しました
2023.10.12
研究・研修
机上訓練は、過去のクラスター発生時に行ったゾーニングを基に検証しており、今回はかざぐるま編でした。 これまでの対策でも蔓...
続きを読む
令和5年度 施設長研修
2023.10.09
特別養護老人ホーム
研究・研修
10月5日・6日の二日間、空知老人福祉施設協議会の 令和5年度 施設長研修に慈恵園から4名参加させていただきました。 令...
続きを読む
令和5年度多職種連携人材育成研修
2023.08.31
研究・研修
空知老人福祉施設協議会令和5年度多職種連携人材育成研修が岩見沢の会場で開催されました。 講師は公立諏訪東京理科大学工学部...
続きを読む
JR乗車研修
2023.08.29
ミャンマーからようこそ
外国人特定技能介護人材
研究・研修
特定機能介護人材の3名と「JR乗車研修」行いました! N3日本語能力試験の前には試験会場のある札幌に安全に行けるようにバ...
続きを読む
ゾーニング机上訓練
2023.08.10
ゾーニング机上訓練
研究・研修
昨年11月、今年の4月、5月にかけて当園で新型コロナウイルスによるクラスターが発生しました。その際に実施したゾーニングの...
続きを読む
ホームヘルプサービス研究発表会②
2023.07.28
研究・研修
いよいよ発表当日! 慈恵園は2日目のなんと1番目の発表…! 緊張しながらも発表を終えることができました。 こちらも残念な...
続きを読む
ホームヘルプサービス研究発表会①
2023.07.27
研究・研修
昨日から全国老施協北海道ブロック大会に参加していますが、 札幌の別会場ではホームヘルプサービス研究発表会が今日・明日開催...
続きを読む
«
1
…
3
…
5
»
採用情報