ショートステイ空き状況はこちら
アクセス・お問い合わせ
日経新聞Insaide Out
~いまを解き明かす~
2024.1.29掲載記事
ICTの活用について
尊厳を守るケアの紹介
カスタマーハラスメント対策について
採用情報
慈恵園のこと
施設のご案内
自立支援介護
まちづくり事業
スタッフブログ Part2
資格取得
じけいえんシアター
研究と研修
広報活動
職員のページ
北海道 働きやすい介護の職場
外国人特定技能介護人材
ショートステイ利用状況
スタッフブログ Part2
ホーム
研究・研修
new
外国人特定技能介護人材研修
2025.04.02
外国人特定技能介護人材
研究・研修
3月31日、フィリピンから3名の特定技能介護人材が入職してくれました! 慈恵園のことや日本のことを知ってもらうための研修...
続きを読む
R6年度 職員研修発表会 開催しました。
2025.03.20
研究・研修
毎年年度末に1年間の総まとめの発表の場として開催している「職員研修発表会」今年も3月20日に開催しました。例年は各委員会...
続きを読む
サポーター研修 開催しました
2025.02.11
えがお塾
研究・研修
毎年、支援方法の振り返り・困りごと解消の場として開催している「サポーター研修」を2月10日に開催しました。 司会は清...
続きを読む
学習療法実践士研修
2025.01.30
研究・研修
今回は看護職員3名を対象に研修を行いました! 前半は座学で、どうして学習療法を導入したのか、実際にお客様にどのような変化...
続きを読む
実践士研修 行いました!
2025.01.08
研究・研修
複合型在宅サービス
複合型の職員2名を対象に学習療法の「実践士研修」を行いました! 前半は座学で、どうして学習療法を導入したのか、実際にお客...
続きを読む
みんなで介護を考える会 事業所合同研修会Ⅱを開催
2024.12.02
ケアプラン相談センター
みんなで介護を考える会
広報活動
慈恵園のこと
特別養護老人ホーム
研究・研修
11月28日みんなで介護を考える会事業所合同研修会Ⅱが開催されました。芦別市総合福祉センターで29名の介護保険事業所・行...
続きを読む
個別ケア部会
2024.11.08
研究・研修
令和6年11月8日 空知老人福祉施設協議会 令和6年第2回個別ケア部会が開催されました。 今回の当番施設は新十津川町に...
続きを読む
夜間想定避難訓練
2024.10.18
かざぐるま
特別養護老人ホーム
研究・研修
10月11日、夜間に1階の旭Gから出火した想定の避難訓練を行いました。 芦別消防署からも2名が立会くださいました。 「声...
続きを読む
事業所合同研修会Ⅰを開催
2024.10.16
みんなで介護を考える会
地域活動
慈恵園のこと
研究・研修
10月6日、みんなで介護を考える会では、事業所合同研修会Ⅰを開催しました。講師は、毎年好評をいただいておりますので、今年...
続きを読む
空知老人福祉施設協議会 介護技術向上研修(前期)
2024.10.16
研究・研修
今年度の介護技術向上研修(前期)を行いました。今回の参加者は空老協加入施設だけではなく、空知管内の障がい者施設にもご紹介...
続きを読む
1
…
5
»
採用情報